記事の詳細
医療保険に付属!ティーペックのセカンドオピニオンサービスと費用!

Contents
医療保険に付属ティーペックのセカンドオピニオンサービスと費用
病気で治療を受けていると、「今の治療は正しいのか」「他に良い治療はないのか」「他の医師ならどんな治療を勧めるか」といった不安な気持ちを抱くこともあるかと思います。
セカンドオピニオンとは、主治医の治療方針が妥当なのか他の医師や専門家に意見を聞き、自分で治療方針を考えることになります。
しかし、自分でセカンドオピニオンを探したり、良いアドバイスをくれる医師や専門家を紹介される機会に出会うことも難しいかと思います。
最近のがん保険や医療保険には、セカンドオピニオンサービスを無料で利用できる商品があります。
ここでは、保険に付属するセカンドオピニオンサービスの費用や内容を解説したいと思います!
T-PEC(ティーペック)について
医療保険やがん保険に付属するセカンドオピニオンや健康相談サービスは、「T-PEC(ティーペック)」という会社が保険会社に提供をしているサービスです。
T-PEC(ティーペック)のサービスは、提携している保険会社の商品に加入することで無料でサービスを受けることができます。
しかし、全ての保険会社がティーペックと提携をしている訳ではなく、提携をしていても各保険会社ごとに受けられるサービスも異なるので注意が必要になります!
T-PEC(ティーペック)と提携している保険会社
ティーペックのサービスを利用することができる、提携の保険会社は下記の“10社”です!
<2016年1月現在>
・アクサ生命
・アクサダイレクト生命
・アメリカンホーム
・AIU保険
・富士火災海上保険
・富士生命
・マニュライフ生命
・明治安田生命
・三井生命
・メットライフ生命
次にT-PEC(ティーペック)では、どんなサービスを保険会社を通じて受けれるのかをご紹介します。
T-PEC(ティーペック)】のサービス内容
ティーペックが提携の保険会社を通じて、利用できるサービスは2つあります。
・セカンドオピニオンサービス
・電話健康相談サービス(24時間OK)
提携する保険会社の商品に加入をするだけで、これらのサービスを“無料”で受けることができます!
個人では医師に相談が難しい「治療方針の意見」や「健康に関する相談」などの貴重なアドバイスを聞くことができます!
T-PEC(ティーペック)へ個人で加入する時は会費がかかるため、保険に加入して保障を確保しながらサービスを利用するのがおすすめです!
(1)セカンドオピニオンサービス
ティーペックの無料サービスには、現在の病気の治療方針を第三者の医師へ意見を聞くことができる、セカンドオピニオンサービスがあります。
ティーペックでは、「優秀専門臨床医」と呼ばれる患者や医師からも信頼をされている高レベルな専門性を持った名医が面談を行ってくれます。
そのため、より専門的な治療方法や高度な医療技術のアドバイスを受けることができるのが特徴です!
(2)電話健康相談サービス
ティーペックには「ハロー健康相談24」と呼ばれる、医療従事者が24時間&年中無休で電話の健康相談を受けてくれるサービスがあります。
<ハロー健康相談24の相談内容>
・健康相談
・介護相談
・育児相談
・医療相談
・メンタルヘルス相談
・医療機関の情報提供など
この中でも「医療機関の情報提供サービス」は、緊急時に受け入れ先の病院を探してくれるサービスなので、万が一の時には加入をしておくと安心です!
ティーペックは、全国約40万件のデータベースを所有しているので、近くの医療機関の情報提供も可能です!
T-PEC(ティーペック)の費用
ここでご紹介した通り、T-PEC(ティーペック)では、提携の保険会社の商品に加入している場合はお得なサービスを無料で利用することができます!
終身医療保険などには、あらかじめサービスが付属している商品も多いので、有料時の費用も知らない方も多いことでしょう。
実はT-PEC(ティーペック)へ個人で加入すると、下記のような高額な会費を負担しなくてはなりません。
<ティーペック個人の会費>
・入会費 54,000円/年
・月会費 10,800円/月
<入会金を除いた場合>
・年間 129,600円
ティーペック提携の保険商品に加入をした場合は、これらの費用は負担することなく“無料”でサービスを受けることができるので、T-PEC(ティーペック)が付属した保険商品選びは比較の段階でかなり重要なポイントといえます!
T-PEC(ティーペック)と医療保険のまとめ
今回、ご紹介をした通り「T-PEC(ティーペック)」が付属する保険に加入をすれば、治療や健康に対する不安を解決することができるセカンドオピニオンサービスを無料で利用することが可能です。
医療保険やがん保険などは、病気やがんになった時に一時金や給付金で金銭的の支えをしてくれますが、セカンドオピニオンは医師による治療方針の面談や電話相談などの精神的な支えを行うサービスになります。
医療(がん)保険とセカンドオピニオンを両立して、金銭的にも精神的にも支えを整えておくといざ健康を害した時も安心ができますね!
T-PEC(ティーペック)社は、基はAIG関連会社らしく「AIU保険」がサービスが整っているようですが、ここで紹介した通り最近では多くの保険会社の商品にティーペックは付属をしています。
ティーペックが付属している保険会社の商品は、それだけで価値がある保険と言えますね!
しかし、利用できるサービスは各保険会社で異なり、保険自体の特徴も違うので、ティーペックの利用も踏まえて自分に適した保険を探すことは大変なことです。
そこで!セカンドオピニオンがある、自分にピッタリな保険を選ぶために“保険のプロ”の力を借りましょう!
「保険のビュッフェ」という保険の無料相談では、セカンドオピニオンや保険に関する知識が豊富なFP(ファイナンシャルプランナー)さんが、あなたの要望や意見を聞きながら最適な保険プランの提案をしてくれます!
保険のビュッフェのFPさんは無理な勧誘もなく、とても親身に保険選びのサポートをしてくれますよ!
是非一度、保険のビュッフェの無料相談を体験して、あなたに最適な「T-PEC(ティーペック)が付属する医療保険・がん保険」を見つけましょう!