記事の詳細
一定期間の保障!最新定期死亡保険ランキング比較27社

Contents
定期死亡保険の比較ランキング
定期死亡保険は、10年、20年など一定期間の死亡保障を備える保険です。
終身保険のような解約返戻金がないため、貯蓄性はなく「掛捨て型」となるのが特徴です。
また、保障期間があらかじめ定められているため、保険料は割安ですが更新の度に料金は上がってしまいます。
そのため、一生涯の保障をカバーすることは難しく、子供が成長するまでの間など一定期間の保障を備えるのに適しています。
ここでは、最新の定期死亡保険を取り扱う“27社”を人気のランキング形式で比較してご紹介したいと思います!
定期死亡保険を検討されているという方は、是非比較ランキングを参考にしてみてください!
定期死亡保険の比較“27社”
ネット生保も含めた、最新の定期死亡保険を取り扱う各27社を比較してみました。
- 対象は“定期”死亡保険。
- 年齢は20代、30代、40代、50代。
- 保障期間は“10年”で設定。
- 性別は“男性”。
- 保障額は“3,000万円”を確保。
(一部、例外あり(1,000~2,500万円) - 保険料の算出は“標準体”を基準とする。
(非喫煙者割引などがある商品もありますが、今回は「標準体」を基準として算出。)
保険会社 | 保険商品 | 保険料(円) | 保障年齢 割引制度 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アクサ生命 | LTTP フェアウインド | 20歳/─ 30歳/15,740 40歳/24,250 50歳/44,360 | 最高98歳 健康割引無し | ・低払いもどし金型 定期保険(貯蓄性有) ・定期保険でも保障は 終身保険に近いタイプ ・払戻金を重視するな ら終身保険の方が良い |
アクサ生命 | ピュアライフ | 20歳/2,850 30歳/4,190 40歳/6,730 50歳/11,140 | 最高80歳 健康割引なし | ・健康状態に関係なく 終身へ切り替え可能 ・就業不能時の特約 ・解約時の払戻しが ない分保険料が割安 |
アクサダイレクト 生命 | カチッと定期2 | 20歳/2,590 30歳/3,220 40歳/6,640 50歳/15,370 | 最高80歳 健康割引なし | ・ネットで簡単審査 ・健康状態が良けれ ば更新時に安くなる ・高額割引制度 (保険金が高いと 保険料が安くなる) |
朝日生命 | 普通定期保険 5年ごと 利差配当付 | 20歳/4,440 30歳/5,120 40歳/7,400 50歳/13,200 | 最高80歳 健康割引なし | ・保障額2,000万で算出 ・5年ごと利益配当有 ・保障に比べ保険料は 高めであまり良くない |
アスモ少額 短期保険 | いきいきプラン 生命定期保険 | 20歳/766 30歳/863 40歳/1,311 50歳/2,727 | 最高90歳 健康割引なし | ・必要保障額が少ない 100~300万円で選択 ・金額は300万で算出 ・シンプルな定期保険 (死亡と重度障害のみ) |
アフラック | Light フィットプラン | 20歳/3,000 30歳/3,345 40歳/4,332 50歳/8,052 | 最高80歳 非喫煙者割引 健康良好割引 | ・20~30歳は1,500万 40~50歳は1,200万の 必要保障額で算出 ・保険料は安いが最高 保障額の上限が低め |
エイチ・エス ライフ少額 短期保険 | 家族への絆保険 | 20歳/1,443 30歳/1,521 40歳/1,883 50歳/2,955 | 最高79歳 健康割引なし | ・保障額300万で算出 ・設定金額は100~300 万と保障金額が少ない ・上記の保障額なら終 身型の方が良いだろう |
オリックス生命 | 定期保険Bridge | 20歳/1,543 30歳/2,393 40歳/4,601 50歳/10,367 | 最高80歳 健康割引なし | ・20歳は1500万円で 30歳、40歳、50歳は 2000万の保障額で算出 ・ネットで簡単申込 ・保険金は少ないが、 ネット生保で手軽に加 入したい方におすすめ |
オリックス生命 | ファインセーブ | 20歳/4,290 30歳/4,920 40歳/8,400 50歳/17,340 | 最高90歳 健康割引なし | ・ライフプランに対応 ・保険期間も10~90歳 と幅が広いのが特徴的 ・定期保険で最もお得 ・払込免除の特約有り |
かんぽ生命 | 新普通定期保険 | 20歳/2,800 30歳/3,000 40歳/4,200 50歳/7,200 | 最高60歳 健康割引なし | ・保険金1,000万で算出 ・加入年齢は15~50歳 ・保険期間は10年更新 ・保険料はやや高め |
コープ共済 | あいぷらす | 20歳/2,700 30歳/3,000 40歳/7,500 50歳/15,900 | 最高60歳 健康割引なし | ・18歳~60歳が加入可 ・最高3,000万円保障 ・保障期間は最長60歳 までなので注意が必要 |
全労済 | 新せいめい共済 定期生命プラン | 20歳/6,450 30歳/7,350 40歳/10,950 50歳/21,750 | 最高60歳 健康割引なし | ・満期金の特約有り (その分保険料が増加) ・保険料がかなり高い ・終身保険の方が良い |
ソニー生命 | 無解約返戻金型 平準定期保険 | 20歳/─ 30歳/4,800 40歳/8,100 50歳/16,770 | 最高80歳 非喫煙者割引 | ・煙草を吸わない人は 保険料が割安になる ・他の保険に変更可 (加入2年後に無告知で 終身死亡保険にする等) |
SJNK ひまわり生命 | 無解約返戻金型 定期保険 | 20歳/7,710 30歳/9,390 40歳/12,390 50歳/17,460 | 最高80歳 非喫煙者割引 健康良好割引 | ・煙草を吸わない人 は保険料が安くなる ・健康体基準割引 (血圧やBMIの数値で更 に保険料が割安になる) ・特に割引が該当する 40~50歳の方にお勧め |
大同生命 | 定期保険 Rタイプ | 20歳/─ 30歳/5,235 40歳/9,000 50歳/19,607 | 最高80歳 非喫煙者割引 健康良好割引 | ・無告知でL型(解約返 戻金有)に変更が可能 ・非喫煙者&健康体基 準割引を活用すれば保 険料もお手軽になる |
太陽生命 | 保険組曲Best | 20歳/12,407 30歳/15,130 40歳/22,957 50歳/─ | 最高80歳 健康割引なし | ・総合保障コース算出 (保険金は2,500万円) ・セットプランのため 保険料は割高になる ・加入時には保障を分 けて検討する方が良い |
チューリッヒ 生命 | 定期保険 プレミアム | 20歳/3,300 30歳/3,900 40歳/7,620 50歳/17,160 | 最高70歳 非喫煙者割引 | ・最大一億円の保障額 ・最高保障年齢は70歳 までと他社よりも短い ・非喫煙優良体型割引 (他社に比べて健康基準 が厳しめになっている) |
東京海上日動 あんしん生命 | 定期保険 (無配当) | 20歳/5,250 30歳/5,970 40歳/9,750 50歳/19,200 | 最高90歳 健康割引なし | ・高額割引制度有 (割引率は良くはない) ・自社のメディカルア シストが受けられる |
日本生命 | みらいのカタチ | 20歳/ 30歳/7,690 40歳/11,300 50歳/21,580 | 最高80歳 健康割引なし | ・死亡保障+医療保障 ・更新時に終身へ変更 が可能(保険料は高め) ・定期でも高額な保険 |
ネオファースト 生命 | 無解約返戻金型 平準定期保険 | 20歳/─ 30歳/4,770 40歳/6,810 50歳/13,320 | 最高90歳 健康割引なし | ・1年更新の定期型 ・1年間の死亡保障 のため保険料は割安 ・ただし更新の度に保 険料は上がってしまう |
三井住友海上 あいおい生命 | &LIFE 逓減定期保険 | 20歳/─ 30歳/3,630 40歳/6,840 50歳/15,270 | 最高80歳 非喫煙者割引 優良運転割引 | ・ 保険金が加入時より 逓減していくタイプ ・ 逓減の種類が豊富 ・ライフプランに合わ せた保障が整えられる |
三井住友海上 あいおい生命 | 定期保険 (無配当) | 20歳/─ 30歳/5,820 40歳/9,630 50歳/19,110 | 最高100歳 非喫煙者割引 優良運転割引 | ・保障期間が幅広い (最大100歳まで保障) ・非喫煙者&優良運転 者割引が適用すれば保 険料は安く抑えられる |
三井生命 | 定期保険-M | 20歳/─ 30歳/7,090 40歳/11,140 50歳/21,170 | 最高98歳 健康良好割引 | ・最長98歳まで保障 ・法人契約の定期保険 として支持がある商品 ・特約として医療保険 を付けることができる |
メットライフ生命 | スーパー割引 定期保険 | 20歳/4,140 30歳/4,650 40歳/7,950 50歳/16,860 | 最高80歳 非喫煙者割引 健康良好割引 | ・保険料が安い ・非喫煙者優良体割引 は約50%前の割引率 ・保障内容も充実 (リビングニーズ有) |
メディケア生命 | メディ フィット定期 | 20歳/2,524 30歳/3,142 40歳/6,553 50歳/15,583 | 最高80歳 健康割引なし | ・ネットで簡単申込 (スピーディーで安い) ・保険料は安いが保 障内容は物足りない |
ライフネット生命 | かぞくへの保険 | 20歳/2,581 30歳/3,190 40歳/6,622 50歳/15,679 | 最高70歳 健康割引なし | ・割安なネット生保 ・事前に保障内容を 確認する必要がある ・子育て世代にはお得 |
楽天生命 | 楽天生命ラブ | 20歳/2,790 30歳/3,420 40歳/6,780 50歳/15,450 | 最高80歳 健康割引なし | ・割安なネット生保 ・ネット生保でも保障 額や期間の幅が広い ・死亡&高度障害時に も同額の保険金を支給 |
定期死亡保険の“無料”相談ランキング
【保険のビュッフェ】
・おすすめ度【★★★★★】
・無料相談で「JCB商品券5,000円」プレゼント!
・保険の仕組みや商品の利難点も詳しく解説。
【みんなの生命保険アドバイサー】
・おすすめ度【★★★★☆】
・無料相談で「現金7,000円分」プレゼント!
・保険の無料相談で顧客満足度94%の人気店。
【保険マンモス】
・おすすめ度【★★★☆☆】
・保険相談サービス1位獲得!(日経BP調べ)
・FPさんの信頼&丁寧&豊富な知識が強み。
定期死亡保険の比較ランキングのまとめ
最後に定期死亡保険の検討で役立てたい、比較のポイントをご紹介していきたいと思います!
①年満了を選択する
定期死亡保険では、「歳満了」と「年満了」の2種類の加入方法があります。
歳満了は期間を50歳、60歳など歳で区切る方法で、満了を迎えると契約も消滅します。
年満了は10年、20年といった年数で区切る方法で、自動更新や保険の変更ができます。
保険の変更ができるのは“年満了だけ”なので注意。
歳満了と年満了のどちらを選んでも、保険料や保障内容に影響がある訳ではありません。
そのため、保険の自由度の高い“年満了”で定期死亡保険は加入を検討しましょう。
②リスク細分型(割引制度)
定期死亡保険では、健康状態が良好な方を対象に保険料が割引になる制度があります。
これを「リスク細分型」といい、具体的な割引内容は下記の通りです。
a.非喫煙者割引
これは非喫煙者(タバコを吸わない人)が割引の対象となる制度です。
喫煙者の方でも、2年間タバコを吸っていない期間があれば対象になる場合もあります。
b.健康良好割引
健康良好割引は、各保険会社が定めた健康基準をクリアすれば割引の対象となります。
この健康基準はBMIや血圧値などで、健康診断の結果を審査されます。
c.非喫煙者&健康良好割引
タバコを吸わない方で、かつ健康基準をクリアした場合に保険料が割引となります。
d.優良運転者割引
この制度は運転免許証がゴールド、または免許を持っていない場合に割引の対象となります。
健康に自信のある方はリスク細分型に挑戦
これらの割引がある保険でも、保障の内容は変わることはないので健康に自信がある方はリスク細分型に挑戦をしてみましょう!
また、リスク細分型の保険は割引制度がある分、他の商品に比べて保険料が高めに設定されている場合があります。
そのため、健康に自信のない方は割引のない通常保険を選びましょう。
上記の比較表では、商品ごと割引制度を記載していますので是非参考にしてください!
「保険のプロ」に無料相談する
定期死亡保険の主な目的は、安い保険料で一定期間の大きな保障を備えることにあります。
この定期死亡保険は、子供が成長するまでの間など一時的に大きな保障が欲しい方に向いている保険ですが。
解約返戻金や満期保険金がないため掛け捨て型で、更新の度に保険料も上がってしまいます。
そのため、定期死亡保険では毎月の保険料を安く抑えて大きな保障の確保を目指しましょう!
最後に私がおすすめしたいのが「保険のプロであるFPさんに相談をする方法」です!
豊富な保険の知識を持ったFPさんが、あなたの希望の条件を伺いながら最適なプランの提案をしてくれます!
また、定期死亡保険は保険料や健康基準など比較項目も多く、自分だけで最新の資料請求をして比較するのは大変ですよね。
今回の定期死亡保険の比較ランキングと合わせて、保険のプロのFPへ無料相談をすることであなたに最適な定期死亡保険を見つけ出してください!